採用情報MARKETINGマーケティング

マーケティング

新規のお客様を集客するというミッションを達成するため、WEB、
インフォマ、新聞、ラジオなど各媒体や代理店との調整、
集客に必要なあらゆるマーケティング活動を行います。
市場のニーズを的確につかみ、常に魅力的な商品・コンテンツを
開発し発信することで、集客・利益・満足度の最大化を実現します。

先輩社員インタビュー

部 署
マーケティング事業部
氏 名
塩崎 萌子
入社歴
2020年10月入社 東京農業大学卒
仕事内容
テレビ通販やラジオ広告などのオフライン媒体の管理を主に担当しています。より多くのお客様に当社の商品を知っていただくため、日々の数値チェックを含めた結果の分析や、コールセンターの調整・管理などを行っています。実施して終わりではなく、スピード感をもってPDCAを回していくことが求められているので、お客様にリタの商品はこんなに良いものなんだ!と実感してもらえるよう、チームで連携し日々取り組んでいます。
やりがいを感じるとき
自分の意見が結果に反映されること、結果が数値として見えることにやりがいを感じます。特に担当しているインフォマーシャルやオフライン媒体では『伝える力』が重要であることを実感しました。お客様の顔が見えない分、弊社商品の魅力をどのように伝えるか想像力を働かせ社内でも意見交換を活発に行いながら会社の成長に繋げていきたいです。
部 署
マーケティング事業部
氏 名
後藤瑞貴
入社歴
2021年入社  東京電機大学卒
仕事内容
マーケティング力を高め、数値改善やWeb広告の運用業務中心に、自社の売上と利益を向上させるミッションを担当しています。目的達成のために、社外社内と連携しながら仕事を進めていくことが多くなっています。
やりがいを感じるとき
自分で考えた施策や企画が、大きな結果となった時にやりがいを感じます。第2創業期のベンチャーだからこそ、社長と直接やりとりしながら、10億円近い売上を上げている人たちと一緒に働けるのが魅力です。新卒中途問わず、チャンスやプロジェクトは自分からつかみに行けることができ、経営層と近くで働くことで仕事における視野の広さも変わってきます。
「会社の仕組みに回される側」ではなく「会社の仕組みを作る側」に回れるというのも楽しさの一つです。今後はより圧倒的な利益を作り、会社に恩返しをして行きたいと思っています。
利益を作る力を身につけ、新しい柱の事業を作ったり既存事業を世界へ進出させていきます!